膝の痛み 靱帯損傷・半月板損傷

こんな悩みでお困りではありませんか?

  • 歩く、走る、荷重をかけると膝に痛みがある
  • 運動すると痛い
  • しゃがんだり、膝を深く曲げられない
  • 膝が腫れている
  • 痛めた後数か月たっても痛みが引かない

1つでも当てはまる方は、一度当院までご相談ください。
豊富な実績を持つ私たち専門家が、あなたのつらい膝のお怪我を改善に導きます。

膝の靱帯・半月板損傷について

カウンセリング写真

バスケットやサッカーなどの接触スポーツ、柔道、バレー、テニス、バドミントンなど様々な競技でお膝の怪我はみられます。

過度な接触プレーやジャンプの着地、走っていてブレーキをかけて止まった際などに、膝の関節・靱帯・半月板に無理な力が加わって損傷することをさします。

靱帯や半月板の損傷度によって回復のスピードが変わってきます。通常痛めたその日から数日の間、関節が腫れて水が溜まる状態になりますが、回復が進むにつれて腫れ・水は吸収されますので無理に注射で抜く必要はありません。

初期は特に腫れ痛みが強い状態ですので、患部を強く揉む、ストレッチする、歩行や運動をするといった行為は避けるのが望ましい状態です。

また受傷初日はアイシングが必要ですが、二日目以降は血流をよくして回復を早めるために温めるほうがよいでしょう。

外側・内側側副靱帯損傷

膝の関節を外側、内側から支えている靱帯です。

重症度を3つに分けて判断します。

I度損傷(軽傷)

靱帯が軽く傷ついた状態、触ったときの圧痛をやや認め、膝のストレステストなどを行ってもあまり痛みを感じない

Ⅱ度損傷(中等症)

靱帯が部分的に痛んだ状態。圧痛やストレステストで陽性所見を認める。腫れや熱感を認め、歩行痛、可動域制限、膝の動揺性を認める

Ⅲ度損傷(重症)

靱帯が断裂した状態。Ⅱ度損傷よりも強い腫れや疼痛、動揺性を認める。

合併症として前十字靭帯や内側半月板を痛めている可能性があるため、精密な検査を要するもの。

半月板損傷

膝関節の中にある内側、外側に半月板という軟骨が存在します。

半月板は膝関節の噛み合わせをよくしたり、衝撃を吸収するためにある組織です。

半月板を損傷すると、曲げ伸ばしの痛みや歩行痛、引っ掛かりやロッキングなどの症状が現れます。

軟骨はもともと血流が悪い組織のため、回復に時間がかかる、また痛めた場所によっては回復に至らない場合もありますが、半月板の外側には血流が比較的多い為十分保存療法で改善が期待できます。

また損傷時には十字靱帯や側副靱帯損傷を合併している可能性がありますので注意が必要です。

靱帯・半月板損傷を改善に導く、当院独自のアプローチ

施術の写真

急性期の膝の痛みは炎症が強い為に痛みが強く現れます。

炎症が抑まると痛みの強さはかなり軽減されますので、初期は炎症を減らすための処置として関節の調整や、電気療法で血流促進、疼痛管理を行います。

炎症が引いてきたら、患部、または腰、股関節、足首などを含めて関節の調整を行い、可動域の向上、周囲筋のマッサージ、鍼療法などを用いて回復を促します。

可動制限が残っていたり、周囲の筋力低下などが残ると将来的に変形性の膝関節症に移行しやすいデータがありますので、最後まで施術を怠らないことも重要です。

また以前痛めて残ってしまった怪我後の痛みも鍼灸や関節の調整にて、膝の可動域や荷重時の痛みにアプローチを行っております。

歩くのが苦痛になると生活の質が下がるばかりか、表情まで曇ってしまいます。

皆様の笑顔を目指して施術にあたってまいります!

膝のお怪我でお困りの方は、ぜひ当院にご相談ください!

 

※急なお怪我の場合健康保険で対応させていただきます!

本当に良くなるのかな…受けてみないと分からないし…と悩まれているあなたへ

キャンペーン

.

\HPからのご予約限定!/

鍼灸

初回 4,000円(税込)
※通常初回価格 5,000円(税込)

ご予約時に「HP見た」とお声かけください

.

施術を受けたお客様から、続々と喜びの声が届いています

なぜ、多くの院の中から当院が選ばれるのか?7つの理由

1.勝田駅から徒歩5分!気軽に通いやすいから

施術の写真

当院は勝田駅の西口から徒歩5分と好立地!
駐車場も完備しておりますので、お車でのご来院も大歓迎です。

2.土曜・日曜・祝日も営業しているから

カウンセリング写真

土曜・日曜・祝日は14時まで営業しています。
お昼休憩は設けておりません。
お買い物やお仕事帰りにぜひご利用ください。

3.慢性症状から自律神経症状まで幅広く対応しているから

施術の写真

肩こり・腰痛などの日常的な不調や、坐骨神経痛や自律神経系・内臓系の症状に特化!
整形外科で良くならなかった痛みを改善に導いてきた実績があります。

4.国家資格者である院長がすべて担当するから

施術の写真

検査から施術まで、すべて院長が担当いたします。
院長は柔道整復師・鍼灸師の国家資格者です。
お体のお悩みは、なんでもお気軽にご相談ください。

5.刺激を最小限に抑えた鍼灸施術だから

施術の写真

「鍼は怖くて痛い」というイメージはありませんか?
当院の鍼は、髪の毛2本分よりも細いものを使用しますので痛みはほとんど感じません。
鍼初心者の方も安心して受けていただけます。

6.のべ1万人のお客様を改善に導いてきたから

施術の写真

施術歴18年で、のべ1万人のお客様と向き合ってきました。
手術でしか改善しないと言われた症状も、軽減に導くことは可能です。
まずは一度、当院の施術をお試しください!

7.完全予約制で待ち時間がないから

施術の写真

お客様1人1人のお悩みとじっくり向き合うために当院は完全予約制です。
ご予約はお電話の他、メールフォーム、LINEで受け付けております。
あなたのご来院をお待ちしております。

様々な施術を駆使して早期改善

写真は左右にスライドできます

駅から徒歩5分で通いやすい

累計1万人にご来院いただいております

カーテンで仕切るため人目を気にせず施術を受けて頂けます

お着換えスペースもご用意しております

あなたのご来院を心よりお待ちしております!

住所 茨城県ひたちなか市勝田本庁23-2
⇒詳しいアクセスを確認する
最寄駅 勝田駅から徒歩5分
電話番号 029-212-7469
営業時間 火~金 10時~13時/15時~21時30分(最終受付時間21時)、土日祝 9時~14時
定休日 月曜・不定休あり

院長からのメッセージ

院長写真

はじめまして!院長の神永 輝彦です。
当院は、慢性的な痛みコリの改善、お怪我の早期回復に特化した鍼灸接骨院です。
免許取得以来18年で、のべ1万人のお客様と向き合ってきました。
一人でも多くのお客様に笑顔になっていただくために、常に技術を磨き続けています。
肩こり・腰痛・膝痛・内臓の不調などの慢性痛や、捻挫・肉離れなどの急性症状はぜひ当院にご相談ください。

よくある質問

Q. どのくらいで良くなりますか?
A. 個人差はありますが、痛みは数回の施術でかなり軽減されます。

Q. 着替えはありますか?
A. お客様用の着替えを多数ご用意しております。

Q. 鍼って痛いイメージがあるのですが
A.  髪の毛2本分よりも細い鍼を使用しますので痛みはほとんど感じません。

かつた鍼灸接骨院