交通事故によるむちうち、腰痛

自動車の性能の向上により、交通事故は減少傾向にありますが茨城県でも年間6000件ほど起こっています。
事故に遭っても痛みのない方、軽微な痛みの方~重度のお怪我の方までいらっしゃいます。

保険会社の対応によりおおむね3~6か月の施術を行いますが、中には半年以降も痛みが長引く方もいます。

 

首の痛みの原因

交通事故の強い衝撃により頭が大きく揺さぶられ鞭(むち)を打ったようになる為『むちうち』と呼ばれます。

交通事故の衝撃を4~5㎏程度ある頭を支えるには細い首の筋肉だけでは足りません。

背中から首に繋がっている太い『脊柱起立筋』という筋肉にも強いの負荷がかかっています。

ですから背中の筋肉の硬さを残しておくと首の痛みが残る原因となってしまいます。

首だけでなく広く体を調節していくことが交通事故による痛みを改善する結果につながると考えています。

また初期の処置、施術が後の回復過程に影響しますのでもし交通事故に遭ってしまったらお早めにご相談ください。

 

かつた鍼灸接骨院